あなたは今、幸せですか?
人間ってつい他の人と比べたり、自分にないものばかり気にするものです。そして、「わたしはついていないな~」って思いがちです。
でも、本当ははたくさんのものを持っているのです。じぶんがたくさんのことを持っていることに気がつくと幸せを感じることができるんです。
もし、あなたが今幸せでないと感じているのなら、わたしがこれから紹介する方法を試してみて下さい。
わたしは毎日このルーティンをするようになってから、幸せを感じてハッピーな毎日を送れるようになりました。
あなたも1週間もすれば幸せを感じてハッピーな毎日を送れるようになりますよ。試してみてね!
寝る前に今日のよかったことを5つ思い浮かべる
毎日、布団に入ってから「今日のよかったこと」を5つ思い浮かべ「ありがとう」を言ってから眠ります。
何でもいいのです。
・昼のラーメンが美味しかった
・チャーシューが大きかった
・電車で座れた
・好きな人に会えた
・テレビが面白かった
・仕事で褒められた
どんなに嫌なことがあった日だって探せば5つくらいはよかったことがあるものです。些細なことでもいいですよ。
今日のよかったことを思い浮かべるのは、なぜ5つなのか?
最初は10個思い浮かべておりました。しかし・・・((+_+))眠くなってしまい、7個くらいで眠りに落ちてしまうのです。
だから5つにしました。
5つにこだわらなくてもいいです。あなたは10個思い浮かべてみてもいいですよ。
大事なことは、少しでもよかったことを探す練習をしているのです。慣れてくるとしめたもんです。
いいことは実はそこら中に転がっているのです。
そのことになかなか気づけていないだけなのです。
持っていないものより持っているものに目をむける
これはとっても大切なポイントです。
自分がもっていることに目を向けることができると心は楽になります。満ち足りた気持ちになり感謝のきもちもうまれます。
人とくらべて自分にないことばかりに気をとられているとせっかく自分がもっているものにも気がつきません。これは悲しいことです。
どんなに辛い状況でもその中にも救いはあるのです。それに気がつくか気がつかないかなのです。
持っていないもの、嫌なことに気持ちをフォーカスしないでもっているもの、楽しいことにこころを向ける練習をしましょう。
この練習で心の満足度が格段にアップします。
寝る前の「ありがとう」をするようになってから幸福度がかなりアップしました。
嫌なことより、よかったことを探してよかったことに気持ちがフォーカスされると自分が幸せなことに気がつくのです。
自然とポジティブな気持ちになりますし、実際いいことが起こるようになりました。
どうせ、生きていくなら不満をブーブー言っているより楽しく幸せに生きていきたいですよね。
おわりに
私は、あいだみつおさんの言葉が好きです。ほのぼのと、しみじみと心に染みるものばかりです。
一番好きなのは
「しあわせは いつも じぶんの こころがきめる」です。
ほんとにそうですね。
周りからみて、しあわせそうに見えても、本人はそう感じてないかもしれないし、逆に周りから幸せにみえてなくても当の本人はしあわせかもしれません。
見た感じではわかりません、こころの中は・・・
同じできごとがあっても、「よかった」と思う人と「困った」と思う人がいます。
自分がしあわせだと感じているなら、しあわせなんです。
私は、以前はとなりの芝生は青く見える状態でした。
あの人はいいな・・・
あの人はあれを持ってる・・・
うらやましい・・・等々
自分にないものだけを並べていました。そんな気持ちでいるとどんどん卑屈な、嫌な自分になっていきます。
でもそんなことを思っても何も変わりません。
ある時、自分もたくさんのものをもっていることに、ふと気がつきました。
健康な身体
仕事
住む場所
家族
友達
平和に暮らしている毎日
そのことに気が付くと、こころがふうっと楽になりました。わたし、しあわせだ!
当たり前のことにありがたさを感じるようになりました。
当たり前に暮らしている日常に、実はたくさんのしあわせがつまっていることに気がついたんです。
そのことに気がついてから、ちょっとしたことにしあわせを感じるようになりました。
特別なことが起きなくても今日一日を無事に過ごし、家に帰りご飯を食べて、休めることで幸せです。
あなたも、今日からやってみて!
しあわせを感じてハッピーな毎日を送りましょう。