50代のベテランナース、ととまです。
あなたは朝、目覚まし時計を使っていますか?
もしかして、大きな音でビックリして起きているのではありませんか?
あなたが今使っている目覚まし時計は、実は命を削っている可能性があるんですよ。
特に40代になったらその危険性は高まります。
大きな音で起きることは、無理やり起こされている状態です。
体は命の危険を感じるくらいのものすごいストレスを感じているのです。
突然ビックリして起きると、
血圧が上昇
朝は血液がドロドロしているので詰まりやすい
心筋梗塞などのリスクが高まる
など、怖いことが待っています。
40代になると、高血圧や、高脂血症などの薬を飲んでいる人が多くなりますよね。
ただでさえリスクが高いのに、朝さらに血液がドロドロした時に、ビックリして起きるのはかなり危険な状態です。
目覚まし時計というと音のでるものを想像しがちですが、光目覚まし時計というものがあるのをご存知ですか?
光目覚まし時計は光で自然に目が覚めるので、血圧の上昇もありませんし、ストレスなく自然に目が覚ますことができます。
健康のことを考えたら40歳という節目に光目覚まし時計を使うのが安心です。
光目覚ましで一番売れているのは、inti4sです。
inti4sの公式サイトを見る
効果を実感できないときは全額返金保証あり
目次
大きな音で起きると命の危険が
朝は血圧が上がりやすい時間
大きな音で起こされるのは、強制的に起こされている状態です。
突然大きな音がすると、ドキッとしますよね。
目は覚めるけど、その音に心臓がドキドキした経験はありませんか?
大きな音の刺激で心拍数と血圧が上昇します。
わたしたちは睡眠中に汗をかいているため、朝には体の水分が少なくなっていて血液がドロドロの状態です。
それに朝はホルモンの影響で血圧が上がりやすい状態なんですよ。
そのため、
朝は血液がドロドロ
朝はもともと血圧が上がりやすい
目覚まし時計でビックリしてさらに血圧が上昇
などの理由で心筋梗塞や脳梗塞の危険性が高まるんです。
心筋梗塞の発症が多い魔の時間
心筋梗塞って聞いたことがありますよね。
心筋梗塞は日本人の死亡原因の第2位で、発症した場合の死亡率は約30%と怖い病気です。
中高年になり血圧が高くなってきたり血液がドロドロしてきたら、気をつけないといけない病気です。
その心筋梗塞の発症が多い魔の時間て知っていますか?
心筋梗塞の発症の多い魔の時間は、
■早朝AM6:00~AM8:00
■夜間PM8:00~PM10:00
となっています。
早朝は心筋梗塞が起きやすい時間帯なのに、そのうえビックリして起きると血圧が上昇してしまうと…怖いですね。
inti4sの公式サイトを見る
効果を実感できないときは全額返金保証あり
大きな音はものすごいストレス
突然大きな音で起こされるのは、ものすごいストレスを感じます。
野生動物が突然敵にみつかり、逃げるときのストレスと同等のもので命の危険性を感じるほどのストレスです。
夜間深い眠りの時に、突然地震警報などのアラームでビックリして起きたことはありませんか?
ビックリして飛び起きるのは無理やり起こされている状態です。
せっかく睡眠で脳の疲れがとれても大きなアラーム音で起きることは、非常事態を毎朝告げられているようなものです。
そんなものすごいストレスを毎日感じていることになります。
ストレスが体に及ぼす影響は数えきれないくらいありますし、ストレスが原因で病気になることもあります。
ストレスの影響で自律神経が乱れてしまいます。
自律神経のバランスがくずれると
脳が疲労する
音の目覚まし時計の大きな音で突然起こされると、ビックリして起きるので朝からものすごいストレスを感じてしまいます。
せっかく夜間熟睡して脳の疲れがとれてもいても、朝から脳が疲労してしまいます。
そうすると日中の活動に影響します。
充分眠ったのに、疲れがとれていない感じがする
疲労感を感じる
いい仕事ができない
集中できない
などなど…
体の治癒力が低下
自律神経とホルモンは、体の大切な二大調節機能を担っていて体内時計に深くかかわっています。
自律神経が乱れて体内時計が狂ってしまうと、よい睡眠がとれなくなってしまいます。
どうしてよい睡眠がとれないと大変なのかといいますと、睡眠中は成長ホルモンが分泌されていて、重要な働きをしているんです。
成長ホルモンの働きとは、
病気の治癒
免疫力アップ
アンチエイジング
など。
人間の体には自然治癒力がありますが、その力を高めるためにはよい睡眠をとることが必要なんです。
自律神経が乱れると悪循環に
朝大きな音で目覚める
⇩
ストレスを感じる
⇩
脳が疲れる
⇩
自律神経が乱れる
⇩
体内時計が狂いよい睡眠がとれなくなる
⇩
免疫力が低下し病気にかかりやすくなる
こんな感じで悪循環に陥ります。
inti4sの公式サイトを見る
効果を実感できないときは全額返金保証あり
inti4sでストレスない目覚め
あなたは光目覚まし時計を知っていますか?
音ではなく光の刺激で起きる目覚まし時計です。
大きな音で突然ビックリして起きるのとはまったく違います。
時間になると光を発するので、まぶたの奥の上丘という器官で明るさを感じて徐々に目覚めていきます。
突然起こされるという感じではなく、自然に目が覚める感覚なので、スッキリして気持ちがいい目覚めです。
そのため起きる時のストレスが全く違います。
おわりに
血液がドロドロしていても、どこかが痛いなどの自覚症状がありません。
そのため、音の出る目覚まし時計で命が削られているかもしれない、と言われてもピンとこないかもしれませんね。
ピン来ない人が多いでしょう。
でも、体の中では、朝になると日中よりも血液がドロドロしているのは間違いありません。
40代になったら光の目覚まし時計で、怖い心筋梗塞のリスクを減らしたいですね。
inti4sの公式サイトを見る
効果を実感できないときは全額返金保証あり