強さひきだす乳酸菌として有名なR-1ヨーグルトは、健康にいいので毎日食べたいですよね。
でも、毎日家族の分を買うとなるとかなりの出費に…。
ママとしては家族の健康も大事ですし、家計のやりくりも大事…悩むところですよね。
でも、ヨーグルトメーカーがあれば自宅でR-1ヨーグルトをたくさん作ることができるんですよ。
わたしは去年はせっせとスーパーでR-1ヨーグルトを買っていました。
でも、段々とお金が厳しくなると、「まあヨーグルトだし、R-1でなくても仕方ないか~」と普通のヨーグルトを買うようになりました。
体にいいとわかっていても余裕がないとなかなか続かないものです。
そこでわたしは、ヨーグルトメーカーを買うことにしました。
その理由は・・・
家族でたっぷり食べることができる
スーパーで買うよりもかなりお得
R-1ヨーグルトはインフルエンザ対策に効果的
そこでわたしが選んだのは…
アイリスオーヤマの温度調節機能付きヨーグルトメーカーです。
なぜ温度設定できるものを選んだのかというと、R-1ヨーグルトを作るには43℃での温度設定が必要だからです。
ヨーグルトメーカーさえあればこれから体にいいR-1ヨーグルトをお安く作れますよ。
家族で毎日、たっぷり食べることができます。
わたしが使っている温度調節機能付きのアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーはこちら
では、R-1ヨーグルトの作り方を紹介します。
目次
R-1ヨーグルトの作りかた
必要なもの
・牛乳1パック(1リットル)
・R-1ヨーグルト1つ
・ヨーグルトメーカー
・長いスプーン
R-1ヨーグルトの作り方
1.牛乳1リットルのパックを冷蔵庫から出して室温に戻しておきます。
室温に戻るのを待てない場合は、牛乳パックごと電子レンジに入れて、約1~2分チンして温めます。
牛乳パックごと電子レンジに入れるのはちょっと不安かもしれませんが大丈夫ですよ、安心してください!
2.牛乳を約100mlコップによせておいてください。
1リットルのままでも出来るのですが、出来上がった時に牛乳パックがパンパンではち切れそうになりますので。
わたしは100mlコップによせてから作っています。
3.牛乳にR-1ヨーグルトを入れます。入れたあとはしっかり混ざるように静かにかき混ぜます。
この時スプーンはあらかじめ熱湯で消毒しておいてくださいね。
43℃で約8時間も温めてヨーグルトを作るので、細菌がいたらその細菌もどんどん増えてしまうので、殺菌しましょうね。
4.ヨーグルトメーカーを43℃、8時間にセットします。
あとは出来上がりを待つだけ!
どうですか?簡単でしょ!
はい、できあがりがこちら(#^.^#)
ちょっと写真がぼやけていますが…
ヨーグルトができたら、約100mlくらい寄せておいてね。
それは種菌としてまた使えますので、いちいちR-1ヨーグルトを買ってこなくても大丈夫なんですよ。お得でしょ?
種菌はラップして冷蔵庫にしまっておいてね。約1週間はもちますよ。
食べてみた感想は
まったく同じ味です。
むしろ自分で作ったからか(ヨーグルトメーカーが作ってくれたんだけどね)とてもおいしく感じます(*^_^*)
手作りのものって作っている過程も楽しいけど、体にいい物を丁寧に作っていることに満足感を感じます。
手作りするときの注意点
清潔操作を心がけよう
ヨーグルトメーカーは43℃という温度で8時間も培養します。
どこかで細菌が入ってしまうと細菌も培養してしまうことになります。
手は綺麗に洗い、スプーンは熱湯で消毒することを忘れないようにしましょう。
せっかく体にいいものを作っているつもりでも細菌が増えてしまったら、大変です。
手作りしたヨーグルトは1週間くらいで食べきるようにしましょうね。種菌も1週間以内に使うようにしてくださいね。
乳飲料ではヨーグルトはできない
これはわたしがした失敗です((+_+))
牛乳だと思って買ったのが、乳飲料でした。8時間たっても固まらずヨーグルトができないことがありました。
えっ??と思い表示をよく見てみると、それは牛乳ではなく、乳飲料でした。
我が家では時々低脂肪乳を飲むことがあります。今まで牛乳だと思って飲んでいた低脂肪乳が牛乳ではなかったのです。
これがその表示です。
「生乳50%以上、乳製品」って書かれているでしょ。これだと固まりません…。
こちらは牛乳の表示です。
「生乳100%」と書かれていますね。
牛乳を買うときは表示をみて買って下さいね。
R-1ヨーグルトは43℃でなければ培養できない
R-1ヨーグルトって43℃でなければ培養できないって知っていますか?
ヨーグルトメーカーはたくさん売られていますが、1℃きざみで温度設定ができないものもあります。
1℃きざみで温度設定ができないものは43℃に設定ができないので、R-1ヨーグルトは作ることができません。
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーは温度設定ができるのでR-1ヨーグルトが作ることができてオススメです。
高温の設定もできるので、このヨーグルトメーカーは甘酒も作ることができます。
ヨーグルトメーカーで甘酒ができるのは嬉しいですね。
甘酒は肌にいいって知ってますか?
わたしは美肌になりたいので、今度甘酒にもチャレンジしたいと思っています。
わたしが使っている温度調節機能付きのアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーはこちら
おわりに
ヨーグルトメーカーは2500円くらいで買うことができます。
あとは牛乳とR-1ヨーグルトがあればお得に作ることができます。
自宅でR-1ヨーグルトを自分で作ってみたら…
家族でたっぷり食べることができた
スーパーで買うよりもかなりお得
インフルエンザ対策にも効果的
作るのが超簡単で楽しい
こんなに嬉しいことがありました。
あなたも家族の健康を守るために、R-1ヨーグルトを手作りしてみませんか?
