アラフィフになったら睡眠に変化が出てきました。
たまに眠れない日がやってきます。
その眠れない日は今朝やってきました。
50代は曲がり角
50代になったら睡眠の質が変わってきました。
前だったら、布団に入るとバタンキューだったのに、
今はすぐに寝付くことが少なくなりました。
眠いのになかなか眠りにつけないときも。
眠りにつけたとしても、深夜2時、3時にトイレに起きるとその後はなかなか寝付けなくなることもしばしば。
布団の中でゴロゴロしているとそのうち眠れるときもありますが、
朝まで眠れない日がたま~にやってきます。
一度目が覚めてその後、朝まで眠れないという頻度は少ないです。
でも、「奴」はたま~にやってきます。
途中でトイレに起きなくても、自然に眠りが浅くなって目が覚めることもあります。
夜、眠ったら朝まで熟睡できるという日が少なくなりました。
悲しいですがこれは加齢現象です。
ちゃくちゃくと体は老化しているんですよね。
そして、時々やってくる「奴」が今朝やってきました。
日付が変わって朝方の3時半頃、トイレに置きた私。
その後、布団に戻りましたが、なかなか眠れません。
布団の中で右を向いたり、左を向いたり…
何回寝返りをしたでしょう。
朝、5時半になっても眠ることができず。
もう起きよう!
と起きることに。
眠れなくても横になっていると、体は休めています。
しかし、今日は起きてスタエフの音声をとることにしました。
「眠れないよ」配信
こんな時間に起きることはほとんどありません。
外は真っ暗で、部屋も寒い。
起きてストーブをつけて、コーヒーを淹れました。
そして、スタエフを録音。
深夜目が覚めたら眠れない…という内容の配信をしました。
多分これはアラフィフあるあるです。
そしたら、私の配信を聞いた方からコメントをいただきました。
同じ年代の方からのコメントでした。
内容は、私と同じように眠りが浅い、早朝に目が覚めるといったもの。
同年代の方は同じような悩みを抱えているんだなあと実感しました。
こんな風に配信を通して交流できるのも、音声配信の楽しいところです。
スタエフは声の日記、声のブログといった感じです。
始めたころに緊張はなくなって楽しくやっております。
喋る練習にもなるので、続けて行こうと思ってます。
うまく付き合う
眠れない日はこれからもたまにやってくるでしょう。
この眠れない現象にうまく付き合うしかありません。
今考えているのは、
・なるべく運動する
・昼は日光を浴びる
・寝る前はスマホを見ない
・昼寝をする
などなど。
加齢現象は止められませんが、できることをやっていきたいです。
今私に足りないことは多分運動です。
もっと頑張らなきゃな♪
ブログ村ランキングに参加しています。ポチっと応援してもらえたらうれしいです。