知り合いから生のじゅんさいをいただきました。
さて、今回はどうやって食べようかなあ…
じゅんさいの食べ方
じゅんさいはいろんな食べ方があります。
お吸い物にしたり、酢の物にするのがメジャーな気がします。
他には…?
ちょっと調べてみました。
うどん、そば、そうめん、茶碗蒸し、鍋料理、天ぷらにしても美味しいようです。
じゅんさい、食べたことありますか?
私が幼いころからじゅんさいの存在を知っていました。
たま~に食卓に上がることもありましたが、正直あまり美味しいとは思わなかった。
葉っぱのようなものがゼリー状の粘液質で覆われています。
表面はヌメヌメしています。
まず、見た目がパッとしません(子どもの私にはそう見えていました)。
それ自体の味はあまりないような気がします。
が、しかし、年を取ってきたら、つるんとしたのど越しに美味しさを感じるようになってきました。
年を取ると味覚の好みも変わるんですね。
何だか不思議。
じゅんさいの生産量が日本で最も多いのは秋田県のようです。
だから小さいころからじゅんさいをよく見ていたんですね。
息子はじゅんさいを食べません。
まだ若いからね。
見た目でスルーなのかもしれません。
なので、いただいたじゅんさいは私が一人占めです。
どうやって食べようかな~。
一人分だから簡単な方がいいなあ~。
ということで、シンプルにポン酢でいただくことに。
ポン酢…おいしゅうございました。
つるんと食べました。
|
明日からずっと雨
毎日、夕方歩いています。
一日10000歩を超えるのが普通になってきました。
今日は10931歩でした。
以前に比べるとずいぶん歩けるようになってきました。
体力もついてきました。
ちなみに今日の歩数の消費カロリーは412kcal。
仕事から帰ってから散歩することが日課になっています。
が、今日、天気予報を見たら明日からず~っと雨。
毎日雨…
これだと散歩は無理かもしれません。
どこかで晴れてくれないかなあ~
歩けない日が続くと気が狂ってしまうかもしれません。
一応ランニングマシンはあるのですが、歩いた後のスッキリ感が全く違います。
風の匂いを感じながら、空をみて、鳥のさえずりを聞いて歩くと心が空っぽになるみたいです。
至福の時間です。
晴れて欲しいけど、天気だけはどうすることもできません。
だから雨が降ったら諦めてランニングマシンで我慢します。
歩くことは頑張っていますが、筋トレはほとんどしていません。
なので、雨の日は筋トレやストレッチなどを頑張る日にしようかな。
ブログ村ランキングに参加しています。ポチっと応援してもらえたらうれしいです。